こんにちは。ヘアカラーマイスターの西米です。
髪の毛が褪色するとオレンジになっちゃうって人に、タマリスのクリエイティブネオのライムマットを使ってみました。
ライムマットの特徴
ライムマットはカラーチャートで見ると少し黄色がかった緑です。
エメラルドに比べて柔らかくツヤがでる仕上がりです。
エメラルドの詳細はこちら↓
かっこよさを表現するならエメラルドですがカジュアルに仕上げるならライムマットがおすすめです。
ライムマットのレシピ
今回染めるのはこちらのお客様です。
ポイントとしては根元がメラニンが多めなのでオレンジ色になりやすいということと、褪色した部分がオレンジになっていることです。
特に表面においては褪色が激しくオレンジを感じます。
全体がオレンジにならないようにというオーダーかつ柔らかく見せたいということだったのでLM8を6%で使います。
ライムマットの仕上がり
こちらがライムマットの仕上がりです。
柔らかくツヤやかに仕上がりました。
ニシマイ的まとめ
ライムマットはグリーン強めの黄緑なのでオレンジをしっかり抑えつつ柔らかく見せてくれるのが特徴です。
そしてほのかなイエローがツヤに見せてくれるのかなと思います。
エメラルドと迷ったら、かっこよくクールかかっこよくカジュアルのどっちが好きですか?
くらいな感じで聞いて選んでも良いかもですね〜。